最近よく見かけるようになったデブ菌という言葉。そんな嫌な菌を減らすにはもち麦が有効と紹介されましたが、直近では納豆がオススメと著名な先生が言ったことで話題となっています。しかし気を付けないと逆効果になることも。デブ菌と納豆についてご紹介します。
そもそもデブ菌とは何でしょうか?
デブ菌とは腸内に住み着く腸内細菌で、体に必要がない栄養、例えば必要以上の脂質や糖質など本来は排出すべき栄養を吸収してしまう菌のことを言います。
これはアメリカのとある病院を中心とした研究チームがデブ菌の存在を発表したことに始まります。
難病の治療として、健康ではあるが肥満のボランティアが提供した便から腸内細菌などの微生物を抽出し、病気であるが標準体型の患者に移植したところ、病気は治ったが肥満になったという報告から、肥満を促進する菌の存在を示しました。
さらにワシントン大学などでも肥満マウスの便を通常マウスに移植すると太るという結果も出ていて、腸内フローラが肥満に関係していることは確実とみられています。
こんな困ったデブ菌は実はどんな人にも住み着いている菌と考えられています。
ただ問題なのはその比率。
腸内環境のスペシャリストである辨野先生によりますと、デブ菌と痩せ菌の比率が4:6が理想なのだそうです。
とはいえ今確認できている腸内細菌のうち、どの菌がデブ菌かという詳細は分かっていないのですが、デブ菌と痩せ菌に分けることはできるそうです。
分からないのに分類できるのはちょっと不思議だなっと思った方、いるかもしれませんね。
腸内細菌は微小に加え空気に触れると死ぬことも多く研究が難しく、まだ解明できていないことが多いです。
そうなると、とある腸内細菌が「乳酸」を出しているようだけれど、その他の詳しい働きなどは分からないなどの状況が生まれます。
すると「乳酸菌の仲間」だけど個々の働きが不明な菌、ということになります。
(※「乳酸菌」は乳酸を出す菌の総称であって1つ1つの腸内細菌の名前ではありません)
デブ菌は脂肪や糖質を必要以上に吸収するけど、詳細はまだ不明な菌ということです。
今、憎きデブ菌が「ファーミキューテス菌(フィルミクテス菌)」の仲間で、嬉しい痩せ菌が「バクテロイデス菌」の仲間ということまで分かっているそうです。
(※ちなみに菌の世界では細菌群や分類した菌の一門のことを「門」と呼ぶため、「ファーミキューテス門」とか「バクテロイデス門」と言ったりします。)
腸内細菌の分類ということになるとちょっと気になるのが善玉菌と悪玉菌の分類。
多くの人にとって嬉しい痩せ菌が善玉菌で、迷惑なデブ菌が悪玉菌?と思いますがそう単純でもないようです。
単純に考えるとデブ菌が悪玉菌で痩せ菌が善玉菌、と思いますよね。
しかし、デブ菌のファーミキューテス菌も痩せ菌のバクテロイデス菌は「日和見菌」に分類されています。
日和見菌とは人にとっていい働きをする場合と、悪い働きをする場合がある菌です。
善玉菌が優勢の時にはいい働きをし、悪玉菌が優勢の時には悪い働きをする、調子のいいスネ夫のような(?)振る舞いをします。
痩せ菌として嬉しい働きをするバクテロイデス菌も、悪玉菌が優勢になると食べ物を腐敗させるような働きをしてしまうのです。
せっかく痩せ菌がいても悪玉菌のような働きをするのではとてももったいないですね。
痩せ菌には痩せ菌として働いてもらうことが大切です。
それではデブ菌と痩せ菌のバランスを理想に近づけるにはどうすればよいでしょうか?
それには以下のような状況になることが有効と言えます。
・日和見菌の痩せ菌が、痩せ菌として働くために、善玉菌を優位にする
・デブ菌の繁殖を抑える
前述の辨野先生によると、デブ菌を減らすための最強の食材として納豆を挙げています。
その理由は以下のためです。
・納豆菌は植物性乳酸菌であり生命力が強く、驚異的な繁殖力によりデブ菌を減らす
・腸内フローラを育て、善玉菌優勢の腸内環境を作り出す
ではたくさん食べればいいかと思うと意外な落とし穴が
実は納豆は意外と高カロリーなので、食べすぎると逆効果になることも
というのも納豆は1パック50gで100キロカロリー
ごはんと一緒に食べるとさらに高くなります
辨野先生は1日2パックがおすすめということです。
(納豆サプリ「おなかなっとく」なら2粒で3キロカロリーなので安心です♪詳細はこちら)
その他のオススメ食材は
・オリゴ糖
・食物繊維(野菜、果物、海藻)
・乳酸菌(ヨーグルト)
・発酵食品
納豆や腸にいい食材を積極的に摂って、理想の体を手に入れましょう!
コメントをお書きください
ノンコ (金曜日, 12 5月 2017 17:10)
毎朝納豆食べている夫だけど太ってる。食べ過ぎたから?
刑部 (月曜日, 15 5月 2017 10:38)
ノンコ様、コメントありがとうございます。納豆は意外とカロリーが多いのに加え、ご飯と一緒に食べることもあり、場合によってはデブ菌抑制よりも上回ってしまったのかもしれませんね(^-^;
でも納豆は栄養バランスがとってもいいのでぜひ食べ続けてください♪
ポッコリおなか悪玉菌マン (水曜日, 20 9月 2017 20:55)
痩せ菌増やしただけで
痩せますってわけではなく
タンパク質
ビタミン類
糖質
脂質
カルシウム
鉄分
ミネラル
亜鉛
コラーゲン
など
沢山の栄養を血液内に循環させ
さらに適度な運動と
良質な睡眠をとることで
肉体だけでなく
脳や精神的にも健康に仕向けないと
脂肪を燃焼させることは
できないですか?
刑部 (木曜日, 21 9月 2017 09:42)
ポッコリおなか悪玉菌マン様、コメントありがとうございます。
脂肪を燃やす理想的なことですね。ここまでできればまさに完璧だと思います。
痩せ菌の働きは、脂肪を燃やすというより余計な脂質・糖質を吸収せずに排出し、結果的に痩せていくとされています。
脂肪燃焼には筋肉や基礎代謝をあげることが有効で、それには筋肉をつける栄養や代謝をあげる運動など、ポッコリおなか悪玉菌マンさんがおっしゃったとおりのことが有効だと思います。
ただ自分はここまではできないので残念ながらポッコリおなか気味です(^-^;
ガチャピン (木曜日, 28 9月 2017 21:05)
これからデブ菌退治するため納豆を食べていこうと思うのですがいつ、何時に食べたほうがいいのでしょうか?またタレはつけてもいいんでしょうか?そして便秘解消にもつながりますか?
刑部 (金曜日, 29 9月 2017 09:43)
ガチャピン様、コメントありがとうございます。
デブ菌がいる腸は、夜寝ている時に活発に活動します。納豆は腸を元気にする働きがありますので夜寝る前、夕食に摂るがより効果的です。
タレはつけてもいいですが、食品添加物も含まれていることが多いので原料をチェックしてから使っていただくといいと思います。
納豆は腸内善玉菌として働く納豆菌の他、水溶性・不溶性の食物繊維も含まれていますので、継続して摂れば便秘解消についても期待できると思います。
ただがんこな便秘は腸内の水分が不足して便が動きにくくなっていることも多いので、そんなときはより多くの水溶性食物繊維を含む海藻類をあわせて摂ることもおすすめします。
はっぷ (金曜日, 02 3月 2018 17:11)
納豆が苦手で、それで毎日無添加無調整豆乳を朝飲んでます。豆乳ではダメですか?良ければ飲むタイミングは朝でない方がいいですか?
刑部 (土曜日, 03 3月 2018 10:06)
はっぷ様、コメントありがとうございます。
毎日無添加無調整の豆乳を飲まれているんですね。豆乳はたんぱく質や脂質が豊富で、大豆よりも吸収しやすくなっているのでぜひ続けてください。
デブ菌退治という面では豆乳には残念ながら期待できません。というのは大豆を発酵する際に生まれる納豆菌などがデブ菌に有効なのですが、豆乳は発酵していない大豆から作られているからです。
もしよかったらおなじく大豆製品である、もやしや豆腐など含め、いろんな大豆製品の特長を考察した「豆腐・おから・豆乳・納豆・もやし…どれが一番?」もあわせてご覧ください。
我輩は猫である (土曜日, 10 3月 2018 21:37)
中2です。お母さんにダイエットしているとばれたくありません。あまり融通が聞かないのですが、もう少し私たちにもできる簡単な方法はないですか?
私の今の体型は165㎝の57㎏くらいです。
刑部 (火曜日, 20 3月 2018 14:29)
我輩は猫であるさん、コメントありがとうございます。
簡単にダイエットできる方法、これは私も欲しい憧れのテーマです。中2だとお母さんにもばれたくない気持ちもお察しします。
残念ながらデブ菌を減らし痩せ菌を増やす簡単な方法は今のところ私にも浮かびません。しかしながら、将来的に便微生物移植が誰でも簡単に受けられる時代が来たなら、健康で元気な人のうんちを移植してみたいなと思います。
ぺりかん (土曜日, 21 4月 2018 21:05)
サプリでデブ菌を減らすことは可能なのでしょうか?
あと、毎日納豆を食べても問題ないですか?
刑部 (月曜日, 23 4月 2018 16:56)
ぺりかんさん、コメントありがとうございます。
デブ菌を減らせるサプリメント、欲しいですね。
サプリを含むすべての食品においてこれを食べるとデブ菌がどのぐらい減ると断言できるものは今のところないと思います。
デブ菌は悪玉菌に分類されるので、発酵食品や食物繊維など腸が喜ぶ食品を摂るのがベターだと思います。
納豆は毎日食べてももちろん問題ないです。
納豆研究の第一人者の方は1食1パック、1日合計3パックを推奨しています。
ぜひ食べてください。
ポットデス (金曜日, 15 5月 2020 19:17)
納豆はたれをつけない方がいいですか?
刑部 (土曜日, 16 5月 2020 15:09)
ポットデスさん、コメントありがとうございます。
納豆はたれをつけても効果に違いはありませんが、食品添加物が入っているたれも多いので確認してから使われるといいと思います。
27 (金曜日, 19 6月 2020 18:39)
今日から納豆を食べようと思うのですが、他に何か食事制限などした方が良いですか?
刑部 (土曜日, 20 6月 2020 09:42)
27さん、コメントありがとうございます。
デブ菌という意味では、冷たいご飯で食べるのがオススメです。
お米は冷たくなると、でんぷんの一部がレジスタントスターチという、消化しにくい食物繊維のような性質になります。
納豆もお米もカロリーが高めなので、冷たくすることで少しでも抑えられると嬉しいですよね。